目次
KISA2道場 申し込みのご案内
KISA2隊では、各地域の新型コロナ感染者への対応強化の取り組み支援として、KISA2道場の参加者を募集します。
繰り返す流行、コロナウィルス患者の急増によって在宅療養サポートのニーズ増大に直面しています。適切な感染防護法や、在宅現場での実践において、不安を抱えている方もいらっしゃると思います。
このような状況を踏まえて、新型コロナ感染者を適切な手段で確実に助けるためにKISA2道場を立ち上げました。

KISA2道場の目標
- 「私」の身を守る(感染しない)
- 「他者」の身を守る(ウイルスを持ち運ばない)
- 最低限の知識を確実に理解する
- 全集中で技術を身につける
参加条件
- 新型コロナ感染している在宅療養者に関わっている医療・介護従事者
- 受講日は大阪事務局まで来訪可能な方(13:00集合)
ある日の活動内容(例)
- 13時頃に大阪事務局(大阪市旭区・おく内科・在宅クリニック)に集合
- 参加者の自己紹介(当日は看護師と薬剤師がの2名参加)。座学とPPE着脱訓練、正しい手指の消毒について30分ほど学ぶ。
- 天王寺区の患者宅訪問に同行、点滴や投薬、声かけなど行う。
- 16時半頃に事務局へ戻り、振り返りを行って解散。
参加者の声

在宅医療の場合、病棟だと当たり前に用意されている道具や設備がなく、臨機応変さが求められることを実感し、在宅医療の実践イメージをつかむことができました。
KISA2道場 お申し込みフォーム
皆様のご参加をお待ちしています。
※本プロジェクトは一般社団法人「KISA2隊」が支援する事業です。
KISA2隊流 安全往診マニュアル
クラスターアクションカード
※準備中です