TERAKOYA

寺子屋KISA2隊

COVID-19罹患後症状 オンラインセミナー

新型コロナ罹患後症状(いわゆる後遺症)について、最新のエビデンスや知見について第一線で診療する医師にご講演頂きます。

我々医師が罹患後症状をどのように捉えるか、またどのように診療し、治療するかについての学びを得ることを目的とした勉強会です。

開催概要

  • 開催日時:2022年11月8日(火)19時〜22時
  • 場所:Zoomウェビナー
  • 対象:全国の医師 (※申込は医師のみに限定させて頂きます。お申込にあたり、所属と本名の確認がございます)
PROGRAM

プログラム

オープニング・司会

小林 正宜(こばやし まさのり)
葛西医院 院長・KISA2隊大阪 隊長

19:00-19:50

1. 実臨床でよく遭遇するコロナ後遺症の症状とその診療について ~症例からの考察~

丸毛 聡(まるも さとし)
公益財団法人 田附興風会 医学研究所 北野病院 呼吸器内科部長・感染症科部長

19:50-20:00 休憩

20:00-20:50

2. COVID-19の最新情報(※内容が変更となりました)

忽那 賢志(くつな さとし)
大阪大学 大学院医学系研究科 感染制御学 教授

20:50-21:00 休憩

21:00-21:50

3. 10問のQ&Aで学ぶ Post-COVID-19 condition のすべて

佐田 竜一(さだ りゅういち)
大阪大学 大学院医学系研究科 変革的感染制御システム開発学

21:50-22:10

アンケート、資料配布URL告知


みなさまのご参加をお待ちしております!